【無料カウンセリング予約】 TEL:0120-454-902(受付時間 9:00-21:00)

顔の脂肪吸引「切らない下顎タルミ・二重アゴ解決法 脂肪吸引だけでどこまで解消できるか?」編

二重アゴ、下顎のタルミ、もう要りません!
※二重アゴを敢えて強調するために、この記事では術前に下向き写真を提示しています

下顎の脂肪吸引スライド1
下顎の脂肪吸引スライド2
下顎の脂肪吸引スライド3
下顎の脂肪吸引スライド1
下顎の脂肪吸引スライド2
下顎の脂肪吸引スライド3
previous arrow
next arrow

近年、フェイスリフト手術は何故NGになったの

私(当院長九野)が美容外科医になり始めた2002年頃には吸収糸リフトもなければレーザー機器も未発達だったため、まだ(コメカミリフトやミニリフト・前額リフトやSMAS縫縮併用を含む)フェイスリフト手術が比較的盛んに行われていました。私の師匠浅見先生もその師匠の高須先生も、美容整形業界では代々技術伝承がなされて症例実績もある程度順当に積み重ねられていました。美容外科学会においても高須先生がミニリフト手術をライブで発表されていた程です。また顔面や下顎のタルミに対しては脂肪吸引による効果も少なからずあり、フェイスリフト手術と脂肪吸引を組合わせる先達の医師もいらっしゃいました。

しかし、美容整形の成書にも形成外科の手術書にも当初からフェイスリフト手術には不可逆的な合併症のリスクが多く記載されており、外科医は自身の技術の優劣だけでそれらのリスクを回避しなければならない状況にありました。曰く、縫合不全・皮弁壊死・感染・顔面神経麻痺・三叉神経損傷・耳朶の変形・毛髪の脱毛・瘢痕拘縮・肥厚性瘢痕・顔面の不自然な引き攣れ・・・等です。医学書にはこれら重篤な合併症を(どんな医師であっても)「100%回避できない」と記載されています。つまり、技術の優劣以前にこの手術法そのものに重篤で不可逆的なリスクが常に内在しているのです。フェイスリフト手術しか希望を叶える方法が無かった時代には、担当医師も患者も毎回「危険な賭け」をせざるを得なかったのが実情です。

その一方で、そんな思いまでして受けたフェイスリフト手術の作用持続も半永久的ではなく、10年前後でタルミが次第に再発してきます。現在では、術式そのもののパラダイムシフトや選択肢の増加があり、フェイスリフトをしなければならない状況が随分減少しているのです。

https://clinic-nine-fields.com/column/face-tokusyu-1/#toc17

症例① 40歳 女性

下顎の脂肪吸引 症例1
他院手術歴
38歳時:非吸収糸APTOS(アプトス)リフト
希望デザイン
二重アゴや顔全体のタルミの改善を御希望。
方法
LEAD 脂肪吸引(頬~下顎)
Dr.コメント 
2008年9月の症例です。前医で受けた非吸収糸・アプトスリフトが全く功を奏さなかったとのことです。当院がまだVASER認定医を取得する以前の症例で、当時はLEAD脂肪吸引機器で吸引職人技術を駆使して手術に臨みました。2008年度末VASER初代認定医募集に応募する際に、数々のプレゼン症例の中の一つとして提示しましたが、当時の認定医候補許容人数は関西地方では1人枠しかなく激戦区でした。今思えば、VASER筆頭指導医Dr. Alfredo. Hoyosをはじめ国際指導医の諸先生方でさえも顔面の脂肪吸引をまだ経験していなったことが2009年の1月の受講時に判明したので、選考の判断材料になっていたのかも知れません。VASER認定医では、機械の性能を十二分に駆使しながらも結局は「吸引の職人技術」が最も重要なので、最難関の顔面吸引が医師の実力を推し量るメルクマールになり得るのでしょう。

フェイスリフト以外で下顎のタルミに有効な方法は

2005年前後にはSS-ケーブルリフトや、ロシア人シュラマニーチェDr.により顔面のタルミを比較的簡単にリフトできる特殊フェザー系リフト糸「WAPTOS」や「APTOS」が発表されて以来、軽度から中等度のタルミに対してはリフト糸によるフェイスリフトが次第に一般的なものになってきました。ハイリスクハイリターンのフェイスリフトまたはリフト効果を殆ど出せないプチ整形しか無かった当初は、ローリスクミドルリターンの技法として画期的でした。一方で熱光線で皮下組織のコラーゲン層を熱変性させてスキンタイトニング効果を引き出す各種レーザー治療やタルミにも有効なダーマローラー等も普及してきました。最近では体外式超音波照射とリンパマッサージ効果を組合せたHIFU(ハイフ)施術も登場し、手軽さもあって被験者が増加傾向にあります。

https://clinic-nine-fields.com/column/face-tokusyu-1/#toc19

糸リフトやレーザー、HIFUで下顎のタルミは本当に永続解消するのか

実は何れの場合も1年程度の寿命しかないタンパク質(フェザーリフトなら「コラーゲンチューブ」、熱変性なら「萎縮したコラーゲン」、針刺激なら「肥厚化したコラーゲン」)が存在し続ける期間でのみ作用が持続しません。 HIFU(ハイフ)施術もSMAS層への熱変性機序なので、やはり作用持続期間はせいぜい数ヵ月~1年程度で一時的です。特に皮下脂肪の厚みのあるタイプの二重アゴの場合には、頸部の動きや姿位によってはフェザー系リフト糸が過負荷により外れやすくて萎縮が熱傷後の瘢痕の様に引き攣れ、肥厚化すれは更に二重アゴが分厚く目立つというジレンマに陥ることも時折見受けられました。少なくとも下顎のタルミに対しては、頸部をどう動かしても皮下組織が面で下顎に対して均一にしかも薄く密着した状態を創り出さなければ、決して解消しないと私は以前よりずっと考え続けておりました。

https://clinic-nine-fields.com/column/face-tokusyu-1/#toc20

症例② 47歳 女性

下顎の脂肪吸引 症例2
他院手術歴
45歳時:小鼻縮小術&人中短縮術&隆鼻術(シリコンプロテーゼ)
希望デザイン
下あご~頬下部のつまんだ厚み(特に二重アゴの部分)の贅肉を無くしたい。
方法
VASER Vent-X通常モード 脂肪吸引(頬下部~下顎)&脂肪注入(法令線・マリオネットライン・下口唇・アゴ尖部)
Dr.コメント
2010年5月の症例です。この方はメスを用いるフェイスリフト術がまだ隆盛であった頃にVASER脂肪吸引の最新情報を当院のHPでいち早く知り、直感で当時の新しい技術に期待したいとのご希望でした。他院にて上記の鼻の手術を受けた際に、その医師の説明とは全く異なり傷跡が著しく目立ったことも「(タルミを切除する様な)フェイスリフトを避けたい」理由でした。口角周囲と頬下部~下顎にかけて皮膚や皮下組織が連続しているため、少なくとも下顎骨の輪郭が透けて見えるくらいまで余剰脂肪を均一に除去しつつ、一切の切除を行わずタルミのリフトも引き攣れを生じさせない様にうまく引締める必要があります。

二重アゴの厚みと下顎のタルミを一気かつ半永久的に無くす方法は

結論を先に申し上げると、脂肪吸引しかありません。しかし他院による下顎の脂肪吸引術後の修正を担当するにつけ「元よりも下顎のタルミ(二重アゴ)が酷くなった」という方も少なからず見受けられました。故に単に脂肪吸引という安易な発想ではなく、「余剰皮膚を切除しなくても綺麗にタルミが下顎に縮みながら張り付く特殊な脂肪吸引」を開発する必要がありました。それに対しては、開発当初より私の過去の経験からある程度の「勝算」がありました。下顎の余剰皮膚は下顎の範囲だけでは解決しないこともしばしばあり、下顎骨ラインを跨って頬下部から耳朶前方に至る一連の皮膚ごとスライドアップしたリフトまで計算に入れる必要があります。そしてその計算通りのデザインを施したとしても、今度は取り残しなどの吸引ムラが無く、尚且つ伸展しきった余剰皮膚を均一に縮小させる様な特殊な技術が必須になります。

https://clinic-nine-fields.com/column/face-tokusyu-1/#toc22

例えば同じVASERを使っても何故効果に差が出るのか

VASER機器を導入する以前から当院ではそのデザインおよび専用技術の開発と手応えを元に(当時の標準脂肪吸引機器であるLEADを用いて)独自に進化発展させて参りましたので、2009年1月にVASER初導入後もスムーズに技術導入ができておりました。しかも当時はまだDr. Alfredo. Hoyosを筆頭にVASERの国際指導医の方々が顔面の脂肪吸引をしておりませんでした。認定医を取得した翌月の2009年2月に、日本のカニューレ専門メーカーにVASER機器に取付可能な顔面専用極細カニューレを特注してVASERのテクノロジーを顔面や下顎の脂肪吸引にも応用させたのは、実は私が世界で初めてでした。更に、個別の組織状態に合わせたVASERの吸引圧微調整力や超音波モードの適応等を組合せて、他院では決してできないレベルのオーダーメイド吸引が可能となり、今では(フェイスリフト不要の)切らない下顎や頬下部の半永久的タルミ解消手段の一つとして当院の標準術式になっています。

https://clinic-nine-fields.com/column/face-tokusyu-1/#toc23

症例③ 41歳 女性

下顎の脂肪吸引 症例3
他院手術歴
40歳時:HAPPY LIFT 片方4本ずつ
希望デザイン
小顔(頬下部~下顎改善)&タルミ改善
方法
VASER Vent-X通常モード 脂肪吸引(頬~下顎)
Dr.コメント
2010年9月の症例です。この方も前医で受けた吸収糸HAPPY LIFTを4本ずつ挿入されても全く功を奏さなかったとのことです。特に特殊糸リフト系では、脂肪の厚みや重さ・可動域と挿入デザインの関係性・糸の素材の強度や吸収迄の期間・挿入本数や挿入軌跡(直線か曲線か等)、そして挿入する医師の技術によって効果の程度と持続期間に個人差や部位差が大きくでてきます。更に、全ての条件を満たして理想的に挿入できたとしても、吸収糸の場合の作用持続期間はせいぜい1.5年~2年程度です。その点、脂肪吸引の方が(これも吸引がうまくゆく全ての条件を満たした場合ですが)皮下組織の重さや下顎の動きによる偶力を取り除きつつ、スキンタイトニングを生じせしめ面で癒着させて、リフト効果を半永久的に長持ちさせることができるのです。

脂肪吸引の中でも実は顔面の脂肪吸引が最も難易度が高い

貴方の元々の顔面の形状(骨格や筋肉を含む)や皮膚のコンディション(ニキビや毛穴、肌理等)、組織組成(脂肪だけでなく線維組織)、皮膚と真皮の張り感や加齢シワとの関連に加えて、貴方が過去にどの様な施術を受けてきたのか、受けていた場合の現状の問題点がどの程度どの層で生じているのか、更に貴方が口頭で仰る理想の仕上がりも詳細まで全て計算に入れて、恰も人工知能の様に㎜以下単位でデザインし、1度の手術で完成させる技術が問われているからです。つまり要所要所で吸引しすぎても取り足りなくても、後遺障害を残してもダメなのです。

https://clinic-nine-fields.com/column/liposuction-face01/

顔面脂肪吸引修正or注入でのNG手術とは?
※ページ最下段 美容整形Dr.選びのNG例とは?に加えて

  1. 吸引後の陥凹部の触診 or 皮膚の伸展度をシミュレーションしない
  2. 吸引部の陥凹の原因が、癒着なのか取りすぎなのか判断を間違う
  3. 吸引部に異物の残存があるか確認せずに脂肪注入を勧められる
  4. 陥凹部にはヒアルロン酸等のFillerの注入しかないと断言される
  5. メスでタルミ切除 or フェイスリフト手術しか方法がないと断言される
  6. 削られた部位・コメカミや顎等にシリコン等の異物挿入を勧められる
  7. バッカルファット除去・レーザー照射・Filler注入等を先ず勧められる

等、上記どれか一つでも当てはまれば申し込まずに思い留まって下さい!

顔面脂肪吸引術のリスク・問題点・合併症とそれらの対策
1.合併症や副作用と軽減または予防法
  • 局所麻酔の副作用は、アレルギーと麻酔中毒(頭痛・嘔気・眩暈・呼吸抑制・意識混濁などの中枢神経症状)が殆どで、アレルギーは問診や皮内反応で対応でき、中毒は手術を中断した上で点滴治療をすれば通常回復します。
  • 痛みや腫れ、内出血に対しては術前の前投薬(シンネック)で軽減されます。
  • 術後2~3日以内は打撲痛程度、その後数週間は筋肉痛程度の軽度の痛みが続きますが、通常全て軽快・自然治癒します。
  • 麻酔による腫れがひくのに通常は数日間、炎症による腫れや内出血のダウンタイム(治癒期間) は平均2~3週間程度です。
  • 線維化による癒着、凸凹、シコリ、ツッパリ感などは、術後数ヶ月の内に自然軽快しますが遅延の場合には溶解注射で治します。
  • 傷跡は各吸引部位に1~2箇所ずつ直径3~4mmの傷がつきます。この傷は残りますが数ヶ月~1年程で目立たなくなります。
  • 目立たなくさせるために、7日後の抜糸時より、テーピング約1ヶ月間を施します。
  • 注入脂肪の生着率には個人差や部位差がございます。当院には術後にも生着維持療法がございます。
  • ごく稀に傷が開いたり、かさぶたを剥がしたりすると肥厚性瘢痕になることもあります。
  • レーザーや日焼けで色素沈着(シミ)が起こることもありますがこれも稀です。
2.ごく稀な合併症
  • 血腫、感染(化膿)、排液貯留、凹凸、タルミなどに対しては適切な圧迫固定と服薬等の注意事項遵守で予防します。
  • 血腫や排液貯留、感染が生じた場合(ごく稀)のダウンタイム(治癒期間)は更に数週間かかることがあります。
  • 数週間~数ヶ月続く神経鈍麻が生じた場合、治癒遅延が生じた方でも数ヶ月以内に自然軽快してきます。
3.禁止事項
  • 術前夜:飲酒をしないで下さい
  • 術日朝:静脈麻酔を御希望の方は食事を控えて下さい。常用薬はカウンセリング時に服用是非をご確認しておいてください。
  • 術後3日~4日:入浴・飲酒・刺激物摂取・運動 ・洗顔やクレンジング時の擦過(シャワーは翌日から可能です)(身体の吸引の場合は約7日間)
  • 術後2~3週間:吸引部のマッサージや殴打等
4.術後の必須事項とした方がいいこと
  • 術後3日間 24時間はフェイスマスク、身体の吸引の場合は7日間ストッキングやウエストニッパーなどの装着必須期間があります。
  • その後数週間は更に起きている間(12時間以上)圧迫を続行する方が更に浮腫みが引締ります。
  • 通常、7日後の吸引部位の抜糸が終われば傷にテーピングを施します。約1ヶ月間続けて下さい。
  • 手術後当日のみ  15分毎にクーリング(冷却) 15分毎と安静
タイトルとURLをコピーしました